冷え対策の養生と薬草あずきカイロ作りWS
11/22(水)10:30〜12:00頃
山梨県都留市 ひびき布店にて。
あなたの冷え対策、合っていますか?
朝晩冷え込む日が増えてきました。
毎年悩まされる冷え。
冷えは万病の元と言われます。
下半身が冷えると、婦人科系のトラブルや不妊の原因にもなります。
・家族の中で自分だけ寒がっている。
・温めても温めても冷えたまま。
・一旦温まってもすぐに冷える。
・手足が冷たいのに顔だけのぼせる。
など、ありませんか?
実は冷えのタイプは一つだけではありません。
あなたに合った冷え対策で
自分で自分の体を温められるようになりましょう!
季節に寄り添った暮らしをし、体調に合ったものを食べる。
中国では養生の知恵が、あたりまえのように人々の生活に息づいています。
-------------------------------------
中医学の知恵
あなたも生活に取り入れて
季節を楽しんでみませんか?
-------------------------------------
ひびき布店の、光差し込む明るい空間で
今年こそ、冷えの徹底対策
冬を快適に過ごしましょう!
養生のお話を聞いたあとは
ひとつひとつ薬草の説明を聞き
あなただけのホッカイロをブレンドするワークショップ。
あなたをじんわりと温めてくれる小豆のカイロです。
ひびき布店の素敵なリネンでカバーを作ってお持ち帰り頂きます。
ぜひ、冬の養生にお役立てください。
【主な内容】
~(はじめに)季節の中国茶~
・今の季節にぴったりの中国茶をお出しします。
~(前半)冷え対策の養生のお話~
・冷えの原因徹底解明
・実はたくさんある冷えのタイプ
・冷えのタイプ別対策方法
・おうちでできる簡単薬膳
~(後半)薬草あずきカイロ作り~
・薬草、ハーブのご説明
・あなただけのブレンドでカイロを作成
・内袋の口を縫い、リネンのカバーを作ります
※一部簡単な裁縫があります。苦手な方はお手伝いを致しますのでご安心下さい。
【日時】2023年11月22日(水)
AM10:30~12:00頃
【場所】ひびき布店
(山梨県都留市2丁目3-1)
【費用】4,000円 (税込)
【定員】4名
【持ち物】筆記用具、手鏡
0コメント